ゲーミフィケーションでGo!

ゲームの仕組みで、社会を変え、世界を救おう!

MENU

「新聞×ゲーム・新聞紙遊びで英才教育」の書

教育は幼少期が一番大事 

 

うちの娘、受験生(中学校3年生)です。

 

面接などの対策をする中、社会情勢を把握することも必要要素のようで。

 

そのためには、やはりニュースを見たり、新聞を読んだりしなければならないかと。

 

全国的に新聞離れという声が聞こえてくる中、うちの子もご多分に漏れず、新聞を読みません。

 

新聞社も色々と手を尽くしているみたいですけどね。

 

ドラえもん朝日新聞)やポケモン(読売新聞)、マスコットキャラクター(地元新聞)を活用して、クイズを出したり、キャラクターを探させたり。

 

子どもに読んでもらおうという意図が感じられ。

 

今、「学力の経済学」というベストセラーを読んでいるところなのですが、子どもの教育は、小学校にあがるまでに注力せよと書かれています。

 

 

新聞に関しても、幼児期から触れさせることが重要であると思わされました。

 

 

新聞紙に「遊び」から入る

 

まずは、新聞紙に慣れ親しむということをねらいとして、「読む」からではなく「遊び」から取り組んでみてはどうかということで、今回は新聞紙×ゲーミフィケーションについて、書いていきます。

 

新聞紙を使ったいろいろな遊びについて、調べてみました。

※主に幼児~小学校低学年が対象

 

新聞紙をやぶる、ちぎる、たたむ遊び

雪遊び

新聞紙を細かくちぎって、雪のように降らせる。

誰が一番長いかな

新聞紙を細長く手でちぎって、誰が一番長くちぎれるか競争する。

ひっぱりやいこ

二人が新聞紙を両側からひっぱって、やぶっていく。

たたんでのって

新聞紙を半面ずつたたんでいき、最後にどれだけ小さい面積で乗れるか挑戦する。

バランス感覚も必要。

 

新聞紙で道具をつくる遊び

新聞報丸(ほうがん)投げ

新聞紙をまるめてボールにして、誰が一番遠くに投げるか競争する。

新聞野球

新聞紙をまるめてボールに、新聞紙を束ねてバットにして、野球をする。

新聞紙ツリー

新聞紙でクリスマスツリーをつくる。手品としても使えるかと。

※作り方参考HP:マジックみたいな新聞紙ツリー〔子ども工作〕 : カッシ兄弟kassybrothers

チャンバラごっこ

新聞紙で、カブトやカタナをつくって、チャンバラごっこをする。

※ケガをする危険性があるので、注意。むしろ、格好良さを求めて、ファッションショー的な要素の方がよいかも

ファッションショー

新聞紙やチラシを使って、ドレスやかんむり、マントなどをつくる。

ネックレスやイヤリング、魔法のステッキなどアクセサリーも面白いかも。

 

新聞紙を片付ける遊び

落ち葉遊び

ちぎった新聞紙を落ち葉に見立て、かき集めてその中にもぐる。

ボールシュート

ゴミ箱や入れ物に、まるめた新聞紙を放り投げて、入れていく。

新聞キャラクター袋

ナイロン袋や紙袋に新聞紙をつめていき、パンパンになったところで顔を描いて楽しむ。

 

新聞紙遊びのねらい・注意点

新聞紙遊びのねらい

新聞紙遊びねらいとしては、次のようなことがあると言われています。

  • 手や指先の使い方を育てる。
  • 創造性や感受性を高める。
  • 触覚等の感覚を覚えさせる。
  • 身近なものを使った遊びで楽しませる。

片付けも大事な要素だと思います。

 

新聞紙遊びの注意点

小さな子どもたちに遊ばせる場合は、大人がしっかり見守り、次のようなことに注意しましょう

  • ちぎった新聞紙を口に入れないようにする。
  • 新聞紙遊びが終わった後は、必ず手洗いをする。
  • バットやカタナなどで、暴力的な行為をさせない。
  • セロテープなどで固めず、なるべくやわらかい状態であそぶ。

年令に応じて、対応をしていただきたいと思います。 

 

大人も新聞紙で楽しむ

地域のイベントで、新聞紙やチラシをつかったファッションショーも絡めた劇を見たのですが、非常に感動しました。

  

f:id:merasouma:20170122095129j:plain

 

見てください、このクオリティ!!

着こなしているのは、中高年のおいちゃんらですが、その演技力も目を見張るものがありました。

 

また、高知県四万十市では、新聞紙バッグづくりで有名です。

 

SHIMANTO NEWSPAPER BAG NIPPON しまんと新聞ばっぐ

 

紙面を使ったデザインが秀逸で、ビジネスにも発展し、世界にも発信している素晴らしい取組みです。

 

 

子どもに楽しんでもらう前に、大人自らが楽しむというのも、新聞紙遊びのねらいかもしれませんね(笑)

 

参考文献

 

 

 

 


最先端のゲームブログをCHECK!

 

にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村