ゲーミフィケーションでGo!

ゲームの仕組みで、社会を変え、世界を救おう!

MENU

「リアル世界とバーチャル世界のリンク」の書

日常と非日常

 

映画「シンゴジラ」の感想をTVでインタビューしてる番組があったのですが、その中で若い女の子が、

 

「自分が知っている建物が壊されておもしろかった」

 

という、衝撃のコメントをしていました。

 

おぉぉ、なるほど・・・

 

確かに、昔ウルトラマンで、ゴモラ大阪城を破壊するというシーンは、今でもはっきり覚えています。

 

 

ちなみに、初代ゴジラ制作時には、実際存在する建物を壊すということに反対があり、許可を得るのにかなり苦労をしたとか。これも、時代ですね。

 

 

日常と非日常、現実と非現実がリンクするのも、ゲーミフィケーションの一つではないかと考えます。

 

 

ゲームでいうと、「MOTHER(マザー)」。これも不朽の名作で、糸井重里氏が制作に関わっているだけあって、シナリオはもちろん織り交ぜられている台詞も秀逸です。

 

よくRPGの世界は、ファンタジー的に描かれているものが多くありますが、MOTHERは現代的な世界。

アイテムも、武器はバットやフライパン、回復はハンバーガーやフライドポテトなど、現実で使われているものが設定されていて、入りこみやすいというか親近感のわくゲームでした。

 

 

MOTHERをやっていない方は、絶対オススメ!!

 今は、Wii Uバーチャルコンソールのソフトでできるとか。

 

 

もし、ゲーム機を持ってなかったりでプレイできない場合は、小説もオススメ!!!

 

 

絶版になって入手は超困難でしたが、復刊ドットコム というサイトに復刊希望の声が多く届き、晴れてボクも読むことができました。

 

 

映画の話に戻りますが、「ロケ地巡り」というものもありますよね。

 

映画やドラマで撮影された場所に訪れて、余韻にひたるというもの。それを観光のタネにして、地域の活性化に結びつけるところも多いようです。

 

li-vvon.com

 

 

ロケ地に選ばれたら、撮影にともなうスタッフの経費(食費、宿泊料など)で、けっこうな経済効果があると聞きます。

 

芸能人にも会えるかもしれないし、何か誘致活動も考えたいところです。

 

 

にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村